忍者ブログ
妄想ただもれ中
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆イベントに参加された皆様お疲れさまでした!
本をお手に取って下さった方、スペースに
お立ち寄り下さった皆様ありがとうございました。
無事に新刊が出せて嬉しいです。
(書店はお待ち下さいませ)
プチオンリーも参加させて頂いてパンフ見ては
せわしなく本をハンティングに行って途中留守にしてしまいすみません(汗)
ダテサナ本当に多くて目が泳いでしまったんですよ…
プチのスタッフの皆様もお疲れ様でした!

ご本を頂いたりお相手して下さった方も
友達も本当に感謝です!
(お勧めのご本とか教えて頂いて速攻買いに行きました …フフフ)
このモチベ―ションをキープして次の本も頑張りたいと思います。
(次回のイベントは3月のHARUです。
新刊も間に合えば出したいなあ)(希望)

(拍手ぱちぱちたくさんありがとうございます!
家に帰って見たら嬉しくてビックリしました。…うう嬉しいですーー
これからも心の糧にガンバリます!)


PR
☆全国大会のスペース№もう一度お知らせ
す- 54a「 Teppen」
(ダテサナ)です

OFFとピクシブに新刊の見本をちょこっとUPさせて頂きました。
学園のつづきですが前の本は読まずに大丈夫です!
3の設定なのですがギャグです。
ダテサナといいつつあんまりいちゃこらしてないよー
宜しかったら是非!

当日は晴れるといいですね!
参加される方が皆さん楽しいイベントになりますように。

サッカ―応援しながら今度の表紙描いてました。
あれ…この前のと構図似ちゃったか…(汗)
全国の原稿やってますーちょっと風邪ひいてしまって
時間の配分読めないよー
でも頑張りますー!
もうっちょっともぐります!
☆全国大会のスペース№です

す- 54a「 Teppen」
(ダテサナ)です

楽しみー!なんと1700SP!?ぎょぎょ(魚クン)
マジで原稿を頑張って新刊出したいです!

こんなとこですがとらのあなさんで本を取り扱ってもらいました。
興味のある方はどうぞ!(既刊のみ)

http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/circle/19/28/5730323832383139/54657070656e_01.html
☆日記全然かいてなくてすみません…
次の本(とうか3月の表紙)をやっと線画までおわりました。
本文が長くなる(うちのさーくる比だよ!)
なので2月が3月合わせくらいに伸びそうですー

x2011HARUhyomihon.jpg

明日はにんたまミュだよ!楽しみー!
(来週もゾロとか金閣寺とか舞台があるので
スケジュールきつきつだーでも頑張る!)
インテ大阪お疲れ様でした!
前乗り京都して金閣寺に行ってきました。
中学の修学旅行以来です。
冬の京都は空気がキリっとしていていいですねーー

イベントではお世話になった方、お声をかけて下さった方
皆さまありがとうございました!
ホテルでペーパー作ってコピーして持っていきました。
(新しい本がなくて本当にすみません…!!)
帰りにもさもさしてたら鬼頭さんが帰り支度お手伝いして下さって
助かりました!お土産まで頂いてしまって本当にありがとうございました! !!

次回は2月のオンリーです。
毎日コツコツ原稿を…が今年の目標です。
四の五の言わず頑張ります―!
(今度新刊なかったら恐山ツアーやで!きゃーーー がくがく^^)



☆バサラ宴in武道館に行って来ました!
ちょいレポしますと
舞台のバサラの皆さんが(久保田ーvvv)
華麗なアンサンブルを再び披露してくれて
西川さんのパワフルな歌を聞けて(衣装がたいへんセクシーでござったv)
あと石川さんの美しい歌もしっとり聴けて
声優さんの生アフレコや1問1答コーナーもあって盛りだくさんなイベントでした!
新作(PSP)と劇場版の告知もあり
お正月にお祭り気分で楽しかったです!
(お昼のチケットも譲って頂けてありがとうございましたv)

拍手ありがとうございますー
お返事はこちら↓
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
モモ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
めんどくさがり。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]