忍者ブログ
妄想ただもれ中
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆昨日は政宗様ツアーに 行ってきました
前回仙台に行った時
回れなかったところのみ リベンジです。

瑞鳳殿。
仙台市博物館。
仙台城跡。のコース。

瑞鳳殿は山の上で階段がすごい急でした。
まわりを自然に囲まれていて神聖な感じ。
殿の頭髪やお骨が残っていて感慨深かったです。
(今も好きな鶯の声聴けてるのかな。とか)
ずっと行きたかった所なので本当に良かった。

仙台市博物館は内容が充実してました!
政宗殿の直筆の字とかじっくり見ましたよ。
手紙以外にもいろいろ書物がありました。
殿に限らず昔の人は皆達筆ですね!
小十郎はじめ部下の血判状とか。
(首いくつ何しました!お褒め下さいとか
本当に戦さなんだよなあ…)

煙管や(家康に匹敵するほど最古の)鉛筆!
とか所持品に殿のこだわりを感じました。
日本で初めて鉛筆持った人だったのかー
当時の暮らしぶりも見れて面白い。
女子供の文化の為に始めたという
七夕の飾りがかわいかったです。

仙台城跡は本当に跡なんですね。
高みから見下ろす景色が荘厳でした。
政宗像はかめこになった気分で写しまくってきました。
(神社はお仲間(?)の描いたらしい絵馬があって
ちょっとアレっとなった…)


PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
モモ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
めんどくさがり。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]