忍者ブログ
妄想ただもれ中
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

特典届きましたー!



本当に飛び出してびっくり(笑)
オチもそうきたかーって感じです!
はんべ様自重してーー!
PR
☆恐慌謹言 十哲のイベントに参加された方
お疲れ様でした!

足を運んで下さった方、本をお手に取って下さった方
お話して下さった皆様どうもありがとうございました!
売り子を手伝ってくれたY田さんも
いつもありがとうございます!
留守にしている間にお訪ね下さった方も
いなくて申し訳ございませんでした!
またこりずにいらして下さると嬉しいです。

新刊がなかったのですが映画のペーパーを
配布させて頂きました。
お友達の分もーと頂いてくださったようで
嬉しいです!
朝一番で書いていたので自分の字がすごく
(読みずらいのですが同じものをPixvと
ログの頁にUPいたしますのでよかったらご覧下さいませ)

久しぶりにお会い出来た方もたくさんいらっしゃって
ダテサナ本もがっつりゲットできましたvv
イベントって楽しいですよねー!
やっぱり直接萌え話を少しでも出来るのがイイですね!
武将コラボのお店とかコスプレさんも堪能しました☆

次のイベントは夏コミです。
映画本と3の本(または武田道場本…)
とネタはつきないのですが本当に出したいと思っております…
今度こそ厚い本を…再録本も。

(あとなんだか素敵なコラボとか… ふふふ…)
(夢は大きいほうが楽しんですyo!)

☆6/12 「恐惶謹言 十哲」 のスペース№です 

い34(ダテサナ)
「Teppen」

(UPしたつもりが忘れておりました)
既刊持っていきますー!
間に合えば映画のペラいもえペーパーかなんか
作っていきます。
朝一は買い物に走っているかと思いますが
ふらっとあそびにいらして下さい。

(あ!プリンターが故障中なので
いつものポスカおまけが作れないーーー
何かしょぼかったらすみません)
☆劇場版バサラ2回目の映画鑑賞と
新宿の舞台挨拶(15時半の回)に当たったので
行って来ました。ちょこっとレポします
(ネタばれありご注意!)






(鑑賞前に司会の方が声優さんを紹介。
その時に「皆さん拍手でお迎え下さいー」と言うのを
「皆さんあくしゅで…」と言ってしまったおかげで
まさかのハプニングが…)(笑)

関さん大川さん中井さん保志さん監督さんの順に舞台に上がり
その時中井さんが保志さんに向かって握手を…!(笑)
(ぎゃー!)

キャラの声を作りながら自己紹介をしてから
簡単な紹介と見どころをお一人ずつ話してくれたのですが
司会さん「映画の見どころは?」の質問に
監督さん「スクリーンが大きいので顔のUPに気をつけました。
グラデとかお化粧みたいなの(効果)を入れてます」
保志さん「お館様と謙信さまのシーンで…
(たぶんネタばれしちゃってるのを気がつかない保志さん)
…あれ?これなんかいめ??皆もうみました?(汗)
…(もにゃもにゃ)(聴き取れなかった)
映画には尺がありますので(省略された人達の)
サイドストーリーも考えながら観てもらえればいいです!
今回お館様との関係も え?って変わっているので…」 
(またネタばれする保志さん)(笑)
関さんとかに「一線を越えた関係?」とかつっこまれ(笑)
中井さん「政宗といえばバトルにつぐバトルですが…
スタッフの人にいつも言われるのですが
伊達と真田のバトルシーンは
ラブシーンと言われていて (会場 ざわっ)(笑)
今回…台本を見た時もええ!?こ…こんな?…いいの?--みたいなのが
ありますのでソコを見てください!!」(笑)

(ぎゃー! ダテサナはラブシーンだと??……)(汗)

(この後は中井さんの らぶしーん 発言で
以降の脳内のメモ機能が壊れました…すみません…)

その発言の横で大川さんもドヤ顔で(笑)
大「うちらも(家康と三成)も負けてませんよ!アツアツは!(笑) 
TVと関係が少し変わってまた二人は愛憎の裏返しですが」
関「映画のアフレコは今回二人で一緒だったんですが」
大「実はその前日も二人で旅行に行っていまして…(笑)(会場また ざわ!)(笑)
  関ヶ原ナビのCDを収録してました」(会場 なーる)
「映画も見ながら あーここ(関ヶ原)行ったよねって…」
(お二人の発言ごっちゃですみません)

前後するのですが
司会の方が映画について思い入れをの質問
関「伊達の兜の前立てがブーメランになります」
とか三成が大きくなってフュージョンします!とか
めちゃくちゃな発言をしていました(笑)
保「幸村は出番があぶない…と思ったのですが
…だって3でね家康とか苦労して大きくなったのに(笑)
急に不良みたいなの(多分三成の事だと思う(笑))が
出てきて出番をとられて…」
関「そうだよねー…人気が出る前からこの人達(政宗達)は
築いてきたのに(自分は)人気が出てから(映画も)やらせて頂いて…」
保「でも映画の看板みて幸村がいて安心しました!(笑)」
大「自分は最初プレイヤーキャラでもなかったのに
少年から大きくなって今回こんな
赤や青や銀の人と大役が頂けてよかったです!
まだスクリーンで見てないので観たいです!」
中「ニヤニヤしながら見てください!(客席に向かって)
皆ーニヤニヤしてみてー(客がニヤニヤ)
…おおうっ!(笑) そうやってニヤニヤにて
家に帰って どうしたのその顔?って聞かれたら
面白い映画を見てきたよーって言ってもらえたら嬉しいです」

監督さんも満足するまで皆で頑張った作品なので
多くの方に観てもらえたら嬉しいですというような事を
仰っていました。

(他にも保志さんがフリーダムで面白い事言っていて
司会の人に巻かれたりしていたのですが
らぶしーん発言で脳内の(以下略)… (笑)

舞台挨拶は30分くらいでしたがあっという間でした。
撮影隊の方が入っていたので多分この舞台挨拶は
DVDの特典に収録されるはず!です!
(てか入れて下さい!!!)

関さんが他の舞台の稽古で寝てないとかで
半分目がトロンとしていていつものはっちゃけえろトークが
なかったのがちょっと残念な気がしますが(笑)
中井さんの発言でもう舞台挨拶+鑑賞のチケ代ほとんど
回収出来た気がしました(笑)


ありがとう 公式 ありがとう なかいさん!!!!☆

ちなみに服装は
関さん(グレーのパーカー)
大川さん(オレンジ色のジャケットに白いハンチング帽子)
中井さん(青色のジャケットに青っぽいジーンズ)
保志さん(黒いジャケットに白いシャツ 英文字が入ったジーンズ)でした

(つたないミニレポですみません!
脳内のうろ覚えですので言葉使いとかかなりあやしいです。
DVDが出たら確認して下さい)
☆初日に映画を観て来ました!
ざっくり感想です(ネタばれ有り注意)














予告編から漂う雰囲気は退廃的でしたが
キャラが3の関ヶ原組や地方武将も含めてたくさん出ていて
壱期と弐期の集大成的なお祭り的作品でした。

政宗がもっとぼろ負けから死を決意して
圧倒的な力を得た三成に挑むのかな…と思っていましたが
最初から三成の狂信的な豊臣崇拝が描かれていたので
終わりかたは大方予想がつきました。
しかも天海が裏であやつるので信長出るところが
ゲーム3の魔王復活ルートでした。

でもゲームでは家康が仲間の三成を裏切るという形が
アニメの続編の絶対的な力で民衆を圧倒した豊臣を成敗した
政宗を勝手に敵とみなしているので、政宗VS三成に話を持って行くと
ちょっと三成の分がわるいな…と思いましたが
家康との描き方や大谷との関係が哀しくも上手く語られていて
そこは良いなあ…と思いました。
特に大谷さん!関ヶ原組は常においしくて羨ましい!

武田軍は幸村がまさか初っ端でお館様を倒して世代交代の
流れがええー?すごい強引な…と思いましたが
一兵士から大将になり地位を確立しても
中身はピュアな幸村の姿がブレてなく描かれていて良かったです。
政宗と再会した時の映像(壱期のフラッシュバック)が
変わらない事により政宗の好きな(笑)幸村はいつまでも変わらない
大切な存在なんだと思わせてくれて萌えでした…!

とにかく政宗は幸村が一番って監督さんや脚本さんの言葉通りでした。
(なぜそこまで政宗殿は幸村にこだわるんだ…!
関ヶ原でもドコでも変わらない政宗像を表現したかったのか…!!)(笑)
蒼紅バトルを止める慶次にまんま
「この人があんたをいい顔にさせられる人?」って言われてて
ギャ!ってなりましたよねー…!(笑)

最後の展開がジャ○プ的な平原に寝転がって
お互いを認め合うところがバサラですよねと思いました。
しかしアレですよ瀬戸内!
日輪を富嶽が追いかけて集結して見えましたが
あの二人は結局自分達しか見えてなくて
関ヶ原はあんまり関係ないですよね(笑)

動きはやはりIGさんだけあって動く動く!
蒼紅の馬バトルのシーンは特に!
ゲームの技のモーション(三成の斬首とか)がまんま
表現されていてゲーム好きにはたまらない感じでした。
大谷さんが宙を浮いてるのとか面白かったです。
話は90分でしたがよく纏めたなーと感動しました。
バサラの世界観は初めからお祭りだったよね…と思い出しました。
何はともあれ時間があっと言う間に過ぎるほど面白かったです!
ダテサナ萌えも結構あって私的には満足です!

(…本当に君達は何度結婚するのーーー?

蒼い光と赤い光がぐるぐるとまじわる度に
ハートマークにかわるんじゃないか?って見ていて恥ずかしくなりました!)(笑)

本当にスタッフの皆様ありがとうございました!
公開が延びるかとも危惧しましたが6月に観られてよかったです。

次回観てきたら腐的な感想を書きたいです(希望☆)
夏コミのスペース頂けました!
☆ 金曜日 東地区“レ”ブロック-47a
「Teppen」 (ダテサナです)

新刊が出ている予定です!
…頑張りますvv
ふぁみま前売りはダテサナストラップがついて
お得ですぞ!

保存用ももちろん買いました♪



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
モモ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
めんどくさがり。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]